ブログ

BLOG

2023/05/06

コンサートホール レ・マーニ閉館

第15・16回 ピアノ発表会を開催させて頂いた、コンサートホール レ・マーニが、
昨日5月5日を最後に閉館となりました。

第15回発表会が延期になり、
近くでどこかいい会場をと探してる時に
こちらのホールに出会いました。

もっと早くに出会いたかったと思う程、
サイズ感も丁度良く、とても使いやすく、
第16回の発表会を決める際にも迷わずこちらに決めさせて頂きました。

が、もうこのホールは無くなり、もっとコンパクトなホールに生まれ変わるそうです。
恐らく発表会としては小さいぐらいのサイズと聞いてます。

でも、こちらのホールで演奏した思い出はずっと記憶に残るでしょう。
お世話になりました。
そして、ありがとうございました m(._.)m

コンサートホール レ・マーニ閉館

2023/04/17

第16回 ピアノ発表会

'23 4/16(日)、レ・マーニにて第16回 ピアノ発表会を開催しました。

今回、発表会参加者のうち、3分の2の生徒さんが初めての出演でした。
始まってすぐ、小さな子達が1人でステージ上がって、おじぎをして演奏をしておじぎをして戻ってくる姿に何度もウルッとなりました。
小さい子達に混ざって出演してくれた大っきい子達も堂々と弾いてくれました。

出演者全員に寄る合奏では、今回は『想花&青の時代』を組み合わせた、色んな演出と演奏を混じえた6分半の長い構成作品でしたが、みんな頑張りました‼︎

これでまたひとつ成長したね☆彡
また次回が楽しみです\(^o^)/

第16回 ピアノ発表会

2023/04/13

第16回 発表会に向けて (12)

4/11(火)、プログラムの印刷と出演者のご褒美のプレゼントで渡すグッズの受取りに行ってきました。
ついに第16回 ピアノ発表会のプログラム完成です‼︎

生徒さんの発表曲への想いが詰まったプログラムです。
全体レッスンの時に撮影した写真も入れました。みんないい顔してます (^-^)

本当にもうあと少しです。
みんな頑張ろーねっ (^o^)/

第16回 発表会に向けて (12)

2023/04/10

第16回 発表会に向けて (11)

昨日は2回目の全体レッスンでした。
主に合奏全体の流れの練習をしました。

ステージへの入り方→おじぎ→演奏(楽器の準備のタイミング、演奏、次の楽器の準備)→フィナーレ クライマックスの演出→おじぎ
もしかしたら、演奏よりも難しいかもです。

全てが大変ですが、繰り返し練習したので、自信を持って臨みましょう♡

本番まで、あと少し (^-^)/

第16回 発表会に向けて (11)

2023/04/08

第16回 発表会に向けて ⑩

4/2は1回目の合奏全体レッスンでした。

4〜6年生のハンドベルはいい感じで、ピアノでメロディーを弾かなくてもいいぐらい仕上がりがよかったです‼︎

2〜3年生のハンドベルは前回よりは良くなってました。

全体的には前半の楽器準備と入りが不安な感じだったので、4/9には安心した演奏目指して頑張りたいですね。

第16回 発表会に向けて ⑩

お問い合わせ

お気軽にご連絡ください

ぴあの教室 やまうち。